ごちきか#
NTTドコモビジネス イノベーションセンターでは、社会・産業DXのためのSmart World の一環として、時系列データ分析手法の研究開発、お客さまのデータ分析支援や社内データ分析人材育成をしています。
ごちきか(gochikika) は、これら研究開発成果やデータ分析人材育成コンテンツをまとめたナレッジベースです。大別してメインコンテンツは以下の通りです。
分析: 主に製造業の時系列データを対象として、前処理からモデリングまで一連の基本的な分析手法をPythonコード付きで解説しています。
特集記事: 比較的新しめであったり難易度の高い手法や、私たちの取り組みを知ってもらうための学会発表資料が掲載されます。また一部未分類なコンテンツが格納されています。
私たちの研究開発成果は、同じくイノベーションセンターで開発しているノーコードAI開発ツールNode-AI に搭載されていきますので、こちらもぜひご覧ください。詳しくは、公式サイトやNTT docomo Business Engineers' Blogまで。
Release Note#
🎉What's New🎉#
2025-03-28: 「カルマンフィルタ」のページを公開しました。
2025-03-27: 「パネルデータの作成と分析」のページを公開しました。
2025-03-26: 「scikit-learnで利用できる自作の回帰モデルの作成」のページを公開しました。
2025-02-28: 「決定木回帰モデル」のページを公開しました。
2025-02-27: 「一般化線形モデルの基礎」のページを公開しました。
2025-02-20: 線形回帰についての記事を公開しました!
2024-07-19: 論文読み会の発表資料より、新しくNeural ProcessesとPCアルゴリズムについての論文紹介が追加されました!
2024-07-04: 論文読み会での資料発表, 速習!時系列予測Transformer属 をアップロードしました。
2024-06-27: 非線形/非定常に対応した予測フレームワークJust-In-Timeモデリングについての記事を公開しました!
2024-06-12: 先日、埼玉大学産学官連携協議会データサイエンス技術研究会にて企業向けに行った講義の発表資料を掲載しました!
2024-04-01: NTTグループでは有志で論文読み会をしております。私たち担当分の発表資料を掲載しました!
2024-03-29: 「ロジスティック回帰モデル」のページを公開しました。
2024-03-28: 時系列データに対する因果探索手法, VAR-LiNGAMについての記事を公開しました!
2024-03-27: CNNを用いた時系列特徴量設計手法, ROCKET についての記事を公開しました!
2023-12-20: 因果探索手法、LiNGAMのより詳細な使い方についての記事を公開しました!
2023-09-14: データセット集に「M4」を追加しました。
2023-06-02: 「About」ページを追加しました!
2023-06-01: Transfomerベースの長期時系列予測手法、Informerについての記事を公開しました!
2023-05-12: フィードバックフォーム(画面右側)を追加しました!ご意見・ご要望お待ちしております。
2023-04-26: 因果探索手法、LiNGAMについての記事を公開しました!
2022-12-24: ごちきかを公開しました!
🐝Bug Fix🐝#
2025-07-03: 細かい表記修正を行いました。
2025-05-07: 「決定木回帰モデル」に説明と図を追加しました。また、一部の表現を修正しました。
2025-03-27: 「基本的な回帰モデル」の記事を「基本的な時系列回帰モデル」に改称し、一部の表現を修正しました。
2025-03-24: 「Just-In-Timeモデリング」における数式誤りと対応するプログラム、可視化を修正しました。また文章などに軽微な修正をしました。
2025-03-18: 「外れ値」・「スパースモデリング(基本編)」の参考文献のリンクを修正しました。
2024-12-03: 「次元削減」の説明を修正しました。
2024-12-03: 「PCアルゴリズム」の表現を修正しました。
2024-10-17: 「時間窓切り出し処理」の表現と構成を修正しました。
2024-09-27: 「カテゴリカルデータ処理」の表現を修正しました。
2024-09-27: 「次元削減」におけるVIFの計算用コードの修正、および「クロスバリデーション(交差検証)」の細かい表記修正を行いました。
2024-08-01: PDFファイルの表示方法を変更しました。フィードバックでのご指摘ありがとうございます。
2024-07-23: 「SymPyの使い方 」の数式の誤りを修正しました。フィードバックでのご指摘ありがとうございます。
2024-07-23: 「ロジスティック回帰モデル」の数式の誤りを修正しました。
2024-07-22: 「スペクトル解析の基礎」の誤字と一部数式を修正しました。
2024-07-18: 「ガウス過程回帰モデルの基礎」の一部の節に数式の記法の説明を追加しました。
2024-07-03: 「ごちきかとは?」のPJ名・連絡先を更新しました。
2024-05-07: 「Hilbert-Schmidt独立性基準(HSIC)」の誤字などを含む表現を修正しました。
2023-10-27: 「ガウス過程回帰モデルの基礎」のグラフ描画のコードを修正しました。
2023-10-02: 「LiNGAMによる因果探索」のコード及び例1の誤りを修正しました。フィードバックでのご指摘ありがとうございます。
2023-07-13: 「時系列データの可視化」のグラフ描画の一部修正をしました。
2023-05-12: 参考文献のリンクを修正しました。
2023-03-01: 細かい表記修正をしました。